男女どちらでもいえることですが、知り合ったばかりだったり、相手が人見知りする場合
コミュニケーションがすんなりいかない場合があります。
しかも厄介なことに緊張って伝染します。
なので、デートを成功させるための、相手と打ち解けができる質問があると便利なのです。
“アイスブレイク”とは、氷を解かすことの意味です。
一般的に初対面の人の最初の緊張を和らげるための方法と言われています。そして積極的に関わってもらえるよう働きかける技術を指します。
初デートや初対面の場合、相手との良好な関係を築くには、打開策がなければ、第一印象で良い印象を残すことができません。
男性からリードしなくてはいけないということもありますけど、デートが上手く行かないと女性と次のデートがある可能性は著しく低くなってしまいます。
この方法は二人の仲を円滑にするものなので、男性女性関係なく使っていきたいですね。
この記事では、より良いデートのためにアイスブレイクに最適な戦略、質問を紹介します。まだお互いを知り合って間もない・・・デートまで、そしてデートでのアイスブレーカーな質問をたくさん用意しました。

初め良ければすべて良し!!
いずれにしろ初動が肝心です
試してみたいアイスブレイク
緊張をほぐして、仲を深めるため、堅苦しさを感じさせないアクティビティなど
デートにもって行くためのアイスブレイクを挙げていきます。
場面や自分に合ったものを使っていきましょう。
ジョーク(冗談)
ジョークが嫌いな人はいないでしょう。デートに最適なアイスブレイクの質問のひとつに、“あなたは冗談が嫌いですか?”というのがあります。
アイスブレイクするには、試しに面白い一発芸をデート中にぶちかましてください。あるいは、自分のジョークに自信があるのなら、手の込んだジョークを披露して、相手の笑いを誘いましょう。
相手が笑っていれば、親密な関係を築き、良い印象を残せる可能性が凄く高くなります。
ユーモアは対立を解決し、親密な関係を築いていくのに最適な方法のひとつであることが研究で示されているようです。
ですから、いつも冗談(ギャグ)の一つや二つをレパートリーとして持っておくと、事態を少しは良くすることができると思います。
話をする
もしあなたが良い話のネタを持っているなら、アイスブレイクに最適な方法ですね。
話をすることで、あなた自身のことを十分に明らかにし、相手の関心を維持する能力があることを示すことができるのです。
まぁ、基本的な方法ですね。
デートするのに話をしないってことはないと思うので雑談力を高めておきましょう。
話をするということは当たり前のことですが、相手のテンションを変えることも可能です。
(文字通りあなたの魔法にかかってしまうこともあるのです。)
相手が自分の話をしたがったら、もっと自分のことを話してもらうように誘導しましょう
その時はリアクションも忘れずに。
公園でブランコ
公園のブランコにはロマンチックな雰囲気があります。
ブランコは身体的な接触を促し、ペアの絆を深める物質であるオキシトシンを分泌させることができるのです。
さらに、遊び場でのんびりと過ごすと、相手もエンドルフィンでハイな気分になるはずです。
さらに、デート中のアイスブレイクとして、「ブランコで遊ばない?」と聞けば、皆子供に戻ったような気分になれるでしょう。
いい年して公園の遊具やジャングルジムで遊ぶのは難しいので
二人の距離が近づきやすいブランコが最適で無難なんです。
ボードゲームをする
ボードゲームもまたアイスブレイク要素があります。
楽しくて競争的なゲームに入ることで、相手の関心を引く刺激的なゲームを楽しんでいることをアピールすることができます。
ボードゲームは相手がゲームでプレイする言葉を考える間、沈黙の時間があっても気まずくありません。
例えば、『ギガミック』という会社のボードゲームシリーズがあります。
「テレビゲームでもいいじゃない?」って思う人いると思いますが
違うんですよ。テレビゲームは二人してテレビを見ますけど、ボードゲームは対面
または相手の表情を見る機会が多いという違いがあるのです。
この差が二人の仲を良い方向に変えていけると思います。
私の周りに実際にボードゲーム好きのカップルがいるので、それが証明になるかと思います。
ボードゲームじゃありませんが、ツイストという男女体を密着させるゲームもあったりします。
これはちょっと大掛かりになるので、今回対象としませんでしたが
相手のテンションが抵抗なくこういうことができるのならやってみてもいいかもしれません
アイスブレイクなメールテクニックいろいろ
アイスブレイク(打ち解ける)に重点をおいたテクニックをいろいろ紹介します。
基本的にメールは長文より、状況に合わせて、以下のポイントで使っていきます。
・ラリー多めな簡単なやりとり
・必要最低限に近い
なので、これから紹介する方法は万人に向けた必要最低限テクニックとします。
アイスブレイクするなら会ってから行うのが本番なのです。
ダイレクトメールを送った理由を説明する
これはSNS上のやり取りとして有効な方法です
「あなたのプロフィールを見て連絡した理由が分かりますか?」
このような質問は、最初にあなたのどこに惹かれたのかから始まり、あなたが理由もなくただ右にスワイプしたのではないことを示すことで、アイスブレイクのに役立ちます。それをきっかけに相手について他の質問をすることができます。
また、こちらから理由を明かさなかったとき、相手側が気になっていたとしたら、似たような質問をしてきます。「そもそも、どうして私に連絡してきたんですか?」と
相手があなたにこのようなことを聞いてくる時は、相手に対してなぜあなたを気に入ったのかというのを自然な形で印象付けることができます。
絵文字を送る
絵文字は送りすぎると相手が引く可能性はありますが、アイスブレイクの方法としては手軽に有効です。
真面目な文章でも絵文字をつけたり、相手によっては絵文字で埋め尽くすこともありっちゃありです。
ちなみに絵文字の許容度は相手によって変わるとは言え、相手と同じ量よりやや少ない量で送っておけば、無難だと思います。
食べ物ネタ
当然のことですが、食べ物が嫌いな人はいないですし、頻繁に話題に出しても不自然じゃありません。
しかも、デートにもって行きやすい話題と言えるでしょう。
これはデートで相手の好きな食べ物を共有することができる効率の良い方法なのです。
これをきっかけに、相手に海外に行ったことがあるか、旅行が好きかどうかを聞いてみましょう
大抵の人は旅行が嫌いという人はいません。規模の大小はあるにしても結局は非日常的なものが好きって言うのは多いです。
デートのためのアイスブレイクな質問
では、デートに適したアイスブレイクの質問と、これらの質問が効果的な理由も見ていきましょう。
あなたにとって完璧な一日ってどんな日?
誰もが、人生の喜びに満ち溢れ、争いのない理想的な一日を想像したがるものです。
そして充実感を得られるのなら、なお良いと思っちゃうんじゃないでしょうか。
そんな一日を過ごしたら、最後に十分な睡眠をとれたら最高ですよね。
この質問をすることで、あなたは今後相手を喜ばせる効率的な方法を学ぶだけでなく、相手を楽しい気分にさせることも可能なのです。
また、今後相手が嫌がることと相手が何に興味をもって、どんなことをすると喜ばれるか判断する指標になります。
アイスブレイク目的ですが、的確で具体的な質問というののは相手の趣味や好き嫌いを知るための便利な方法なんですね。
なぜその仕事を選んだのですか?
仕事にいきなり就く人はいません。相手の心の奥底にある願望や性格的な特徴から、人生に求めるものに沿ったものを職業を選択した可能性が非常に高いです。
つまり、これをきっかけに、相手がどのような人生の歩き方をしてきたかもわかるわけです。
その仕事はどうなのか、将来はどうなるのか、などをたどった質問をしてみるのもいいでしょう。
そして何より、もしあなたが相手の職業について知っていれば、相手に対してなにか意見してみたり、違った角度から「こういうのはどう?」みたいなことも言えるわけです。
あまりやりすぎると、煙たがれる可能性はありますが、提案や助言の類は相手に対して気付きを与えるだけでなく
こちらが信頼や信用されるというメリットもあります。
もし相手が今の仕事を好きではない場合でも、この質問が相手にとって良い印象としてとらえることができることを心に留めておいてください。
例えば、仕事が行き詰まった場合、今の仕事がどのように相手の目標(欲しいものを買う、旅行に行きたいなど)につながっているかを尋ねることができたりします。
罪悪感のある楽しみは何ですか?
誰にでも罪悪感のある楽しみはあります。人は喜びと同時に恥ずかしさも感じるものですから、あなた自身の罪の意識を明らかにすることで、あるいは、同じような好きなものがあることを共有することで、相手の気持ちを和らげることができます。
相手に対してこの質問を訪ねるとき、結構予想外な重めなものが来た場合は相手を選別する指標にもなりますし(滅多にないと思いますが)
罪悪感のある楽しみ = 欲求と直結 するので、相手の深層心理の断片を知ることもできます
この質問はある程度仲良くならないと、それ相応の回答は出てこないかもしれませんが
いじれるネタ的にも盛り上がるでしょう。
5年後の自分はどうなっていると思う?
この質問は相手に答えさえるよりも、あなたが将来について考えていることを知らせるためのものです。
デートの最初にする質問ではないかもしれませんが、あなたが人生において野心や望みを持っていることを示すことができます
これは結構評価されるポイントだと思います。
例えば、相手が「そんなに先のことは考えていない」と言うのであれば、自分をリードしてくれる異性を求めているのかもしれません。また、頭が固いということは、逆説的に自立したいという気持ちがあるのかもしれません。
もちろん、相手の考えていることと一致する、あるいは相反する自分なりの答えをあらかじめ手元に用意しておくことが大切です。もっといいのは、自分はこの計画に向けて動いていて、この理想的な未来を共有できる良い異性を探しているだけだと言うことです。
一億円あったらどうする?
多額の現金がある生活を想像することは、常に想像力に富み、楽しいものであると思います。
相手がこの金額で何をするのかを説明しているうちに、相手が人生で何を大切にしているのか、どこに優先順位があるのかを知ることができるのです。
もちろん、すでに億万長者であったり、かなりの額のお金を手にしている場合は、いつでも別の方法でこの質問を組み立てることができます。「もしもっとお金があったらどうする?」という質問は、哲学的な議論をするのに最適なトピックです。
お金の話題は毛嫌いする人も多いですが、この話は仮想の話なので、嫌がられる理由はそんなに大きくないと思います。
まとめ
アイスブレイクの方法を12個程挙げましたがいかがでしょうか?
会話して打ち解けるのが一番重要です。
極端な話、メールで順調に会話で来ていても、会うとそっけなくなるパターンもありますので・・・
アイスブレイクを重点的に置くのなら、やはり相手と目を見て会話なんですね。
それでも、緊張してたどたどしくなるのなら
相手との時間と空間を共にするだけでも問題ありません。
その場合、あえて悪い可能性を言うなら、不自然な空気が流れることになってしまう場合があります
「なんでこの人ここにいるんだろう?」「別に一人でもいいなぁ」など意識されると次のデートはないでしょうね
そうならないためにも、あらかじめアイスブレイクなテクニックを少しずつでも継続して使っていくことが大事になるのです。